top of page
静岡で、木材・建材一筋、1世紀
内外装建材のご案内
デザイン性や機能性を向上させながら、
施主様や建築現場のニーズに幅広く、効率良く応えるために。
各種の建材も豊富にラインナップしています。
内外装建材のラインナップ
ここは無垢材がいいが、こっちは新建材をコーディネートすれば美しい……。木材のプロだからこそ、そうした適材適所の提案ができます。 何なりとご相談ください。
■主な取扱い建材
屋根材
外壁材
天井材
床材
壁材
建具材
窓枠材
下地材
その他
各種和瓦 洋瓦 コロニアル他
サイディング タイル ガルバニウム鋼板 木質系材他
化粧合板 吸音・防音材他
各種フローリング材 タイル大理石 コルク材他
化粧合板 エコカラット 他
突き板 プリント合板 他
化粧合板 プリント合板 MDF他
ベニヤ ラーチ合板 断熱材
プラスターボード ケイカル板
玄関ドア 室内扉 収納扉
各種集成材 各種エクステリア材
玄関ドアや扉、建具も充実
住まいの顔となる玄関ドアやインテリアの質感を高める扉・建具も、多彩なメーカーの品々をラインナップしています。
各メーカーの製品をご用意。
主要総合建材商社とのネットワークにより、ほぼすべての建材メーカーから調達が可能。工務店さんや施主様のご要望に、的確・スピーディにお応えできます。そのネットワークは、最新の住宅・建材情報のご提供にも役立っています。
ピックアップ! 先進建材
理想の断熱材、セルロースファイバー
古紙から再生した天然繊維がベースのエコ断熱材で、
じつに多様な「うれしい機能」を備えています。
●トップクラスの断熱性能。冷暖房費削減に大きく貢献。
●木質繊維のため調湿作用を発揮。石膏ボードや漆喰、珪藻土など通気性の高い壁との併用で、断熱材が室内の湿度まで調整。
●結露を防ぐ調湿機能は壁内部でも発揮。家の寿命を延ばし、断熱性能も従来品に比べてグンと長く維持。
●音楽教室で採用されるほどの吸音効果。外部騒音の侵入を防ぎ、生活音は漏れにくく。
●自然由来のホウ酸を添加するため、難燃性にも優れます。
●古紙を活かす上、製造時のCO2排出量も旧来品に比べ格段に低く、まさにエコ製品です。
施工も承っています
断熱材セルロースファイバーは、取扱いのみならず、
当社で施工することができます。お気軽にお問合せください。
空気を清浄にするインテリア壁材、エコカラット
壁面のインテリアアクセントとして人気を高めるエコカラット。そのデザイン性に加え、目に見えない微細な穴によって、次のようなメリットをもたらします。
●湿気が多いと吸い、乾燥すると放出。その調湿機能は珪藻土の数倍。ダニやカビが発生しにくい環境づくりに貢献。
●室内のニオイも吸着。
●家具など様々な製品に使われる、接着剤等が発する有害物質を吸着。
内外装建材のメリットとは
技術・デザインの進化により、じつに多彩に出回る建材。無垢材とは異なる次のようなメリットがあります。
●各メーカーの多様な素材により、デザインが圧倒的に豊富。
●先進的な機能提案も充実。
●大量工業生産で低コスト。
●手入れ・メンテナンスが簡単。
木材(無垢材)もじつは低コスト素材ですが、加工等で希望のデザインを実現する場合、その分のコストがかかります。また建材は多くがメンテナンスフリー。現代の家造りでは、木材と内外装建材を上手に使い分けるのも、ひとつの方法です。
bottom of page